ドリイノでは、みなさまのトレーニング効果を高めていただくために
「プロテインを無料提供」しております。
今回はプロテインの選び方や、飲みやすい味、プロテインにまつわる豆知識などをお伝えします。
・プロテインを飲む必要がある人、チェック
・タイプ別、プロテインの付き合い方。
・飲みやすい味や、プロテインの豆知識
※ドリイノでは、プロテインの無料提供のみ行なっており、店内での販売はしておりません。
プロテインを飲む必要がある人は?
まずは、プロテインを飲む必要があるのか?ないのか?
どんな人にプロテインが必要なのかをチェックしてみましょう!
下記6つの項目のうち、1つでも当てはまるのであれば、プロテインを飲むことで効果的な体作りになりますよ♪
- 朝食の量が少ない、もしくは食べない。
- ご飯大好き!麺大好き!主食中心でおかずが少ない。
- 一度に食べられる量が少ない。少食。
- 揚げ物、お酒、甘いものがだ〜いすき!居酒屋メニューが大好き。
- 忙しいから、食事は基本的に外食派。
あなたは、普段の食事で十分なタンパク質をとれていますか?
チェック項目、1〜2つくらいは当てはまるかな〜という方が多いのでは?
実はこのチェックで、当てはまる個数が多いほど、普段の食生活が偏っている可能性があります。
1日に必要なタンパク質を食事で補ていない場合、そこを効率よく助けてくれるのが、プロテインです。
普段の食事に+することと、普段の運動スタイルに合わせて、プロテインを上手に使っていきましょう。
トレーナーも、普段からプロテインには非常にお世話になっています。
「筋トレ」する人専用や、「アスリート用」と思われる方もいますが、
普段の食事にプラスする栄養補強として、気軽にトライできる補助食品ですよ!
タイプ別に見る、プロテインの取り入れ方
トレーニング中の方も、ダイエット中の方も、その方にあったプロテインの取り入れ方があります。
あなたの目指すスタイルはどのタイプでしょうか?
今回は「身体作り、筋肉を大きくしたい派」「ボディメイク、身体のライン重視派」「運動パフォーマンスアップ派」の3つのパターンに分けてご紹介します!
身体作り、筋肉を大きくしたい派
- 筋力トレーニング、身体作り中の方
- どちらかというと、ムキムキした身体付きだ
- フィットネス、ボディビルディングのような身体が理想
このように身体を筋肉で大きくしたい方は、普段の生活に必要なタンパク質よりも、更に量を増やす必要があります。
(体重1kg×2.0g程度を目安とすると、70kgの方は140g程度)
この量になると、3食の食事だけでタンパク質の量をとることは難しいため、
一般的には食事+間食を上手に使って、タンパク質を摂取することが必要です。
間食であれば、バータイプのプロテインなら、混ぜる必要もなく手軽に摂取可能ですね。
もしサラリーマンや店舗勤務など、働く時間帯が決まっている場合は、
夜のトレーニング直後に吸収速度の速いホエイプロテインを摂取し、
就寝前に吸収速度がゆっくりのカゼインプロテインを摂取することで、
筋肉に効率的にタンパク質を補うことが可能です。
ボディメイク、身体のライン重視派
- ダイエット中、食事制限中
- 女性らしく、筋肉をつけたい
- 細マッチョ、6パックにしたい
ボディメイクやダイエット中の方は、「脂肪を落としたい」のか「メリハリのあるボディラインにしたい」のかで、
プロテインとの付き合い方も変わってきます。
もし「脂肪を落としたい」という場合は、必要以上にタンパク質を摂取する必要はありません。
唯一、プロテインを飲んで欲しいのは「トレーニングをした日」です。
脂肪を落としながら、同時に筋肉を付けることで、エネルギー消費量をアップ。より痩せやすい体質につながります。
運動をしない日でも、食事でタンパク質を十分に摂れない場合は、ウェイトダウン系のプロテインをチョイス。
ウェイトダウン系のプロテインは、新陳代謝を促す栄養素(カルニチン等)が含まれていることが多く、
余計な間食も防げるという点でも、おすすめです!
もともと細身の方が、筋肉をつけ、メリハリボディを目指す場合は、
トレーニング(運動)をした日に、積極的にプロテインを!
飲み方としては、余計なカロリー摂取を避けるために、
牛乳や豆乳は避けて、シンプルにお水がおすすめです。
運動パフォーマンスアップ派
- マラソンなど運動習慣がある
- 走った後、運動後に疲労感が残る
- 運動後の、回復の遅さが気になる
プロテインは、筋トレ後に飲むイメージが強いですが、
マラソンや運動後にもおすすめしたい。
その理由は、体内では僅かしか貯蔵できないグリコーゲンを、
糖とタンパク質を一緒に摂取することで、体内にグリコーゲンを増やすという結果があるため。
また筋肉の回復にも、タンパク質が一役買っている。
こちらも糖と一緒に摂取することで、筋肉の回復を早めてくれます。
スポーツ後のリカバリー用として、糖を含んだ形のプロテインも販売されていますが、
ホエイプロテインと共におにぎりやバナナを食べることで糖を摂取できますよ!
飲みやすい味やプロテインの豆知識
ドリイノで無料提供させていただいているのは「GOLD’S GYMのWHEY PROTEIN」です。
タンパク質だけでなく、ビタミン類もしっかり入っているので、
当店ではこちらをトレーニング終了時にお出しております。
(店舗では販売しておりません)
お味はチョコレートとヨーグルトの2種類ですが、
トレーニング後はさっぱりとしたお味が人気のようで、ヨーグルト味の方が人気です。
「まだ飲み慣れなくて…」という方や、「甘い方がいいな」という方は、
まずはチョコレート味がオススメです。
各メーカー共に、様々なチョコレートの味がありますが、
水で飲んでもしっかりと甘味が感じられます。
実際に各メーカーの様々な味を飲んでいますが、
個人的に美味しかったのはGOLD’S GYMのミックスベリーです。
甘すぎずスッキリと飲めました。
チョコレートの味は、甘すぎて苦手と感じる方は、
ベリー系やバナナ系をお試しください!
プロテインって作り置きできるの?
プロテインをこまめに飲む場合、毎回シャカシャカと作るのは面倒に感じますよね。
でも残念ながら、プロテインの作り置きは、オススメしません。
実はプロテインの保存期間などは、「粉の状態」を想定したものなので、
シャカシャカと溶かしてしまった後、冷蔵庫に保存していても、
品質や成分が損なわれる場合が…
自宅以外に、プロテインを持ち運ぶ場合は、
シェイカーと、1回分のプロテインを保存袋に保管しておくと便利ですよ。
真冬に冷たいプロテインは苦手
プロテインを飲む習慣の1つに、朝飲む方は多いです。
でも、ここ数日またグッと寒くなったので、冷たい水でプロテインを飲むと
身体が冷える〜と感じることもありますよね。
実は…ここだけ話…ホットプロテインも良いですよ!
グツグツと煮立てたりはNGですが、
お湯でさっとシャカシャカ溶かすくらいであれば、成分は壊れません。
例えば牛乳で溶かして、レンジでチン!くらいはOKです。
寒い朝や夜は、ホッとするホットプロテインもお試しくださいね。
プロテインを愛用している方の実際のお声を集めました!
「どうしたらそんなに肌綺麗になれるんですか?」と聞かれることが多いけど『砂糖と揚げ物、白い炭水化物を控えて、間食にミックスナッツ食べて、適度に運動してプロテイン飲むし、湯船に浸かって、水をよく飲むようになって、セラミド、VC誘導体、UVケアを365日欠かさない。老けたくなくて必死なの』
— ヒロキ (@hiro_signore) May 10, 2022
何歳からでも遅くない
人生を変える最高の習慣⑩選①朝5時半に起床
②シャワーを浴びる
③16時間断食
④週3回の筋トレ
⑤毎日プロテインを飲む
⑥1日5分の瞑想
⑦今日することを書き出す
⑧腸が整う食事
⑨1日10分の読書
➓そして気になる➓はプロフに。
— あっし@挑戦で人生を好転させる (@assy0209) May 16, 2022
ヤバくない?1年前は115kg。この重量のベンチプレスを持ち上げていた。「週3回の筋トレ」「プロテインを飲む」「結果をメモして毎回更新する気持ちで」これだけでスタートしてから1年で50kgアップ。自分に自信が持てなかった僕から前向きな人生に。何か目標を決めて目指し続ける人生は楽しく明るいよ。
— てらっしー | バカからせどり講師 (@tera7official) May 13, 2022
毎朝のルーティン
❤5時起床
❤呼吸瞑想
❤朝ヨガ(ストレッチ)
❤換気
❤神棚に挨拶
❤白湯を飲む
❤プロテインを飲む
❤コンブチャクレンズを飲む
できたよ!( ー̀дー́)و#朝活 #モーニングルーティン #大丈夫すべて思いどおり #魔法使いの国 #ネオスピ pic.twitter.com/Epru3mtdGw— serendipity10170605 (@Yuko2000222) May 17, 2022
/
いまだにプロテインに対する誤解
\Q.プロテインってまずいですよね?
A.今のはめっちゃうまいです。Q.プロテイン飲むと太りますよね?
A.むしろ痩せます。食欲が抑えられるので。Q.ゴリマッチョになっちゃいますよね?
A.飲むだけでゴリマッチョだったら誰も苦労しません。— 痩せログ@26Kgの減量に成功【カッコよく痩せる!!】 (@BlogkkzKing) May 14, 2022
/
いまだにプロテインに対する誤解
\Q.プロテインってまずいですよね?
A.今のはめっちゃうまいです。Q.プロテイン飲むと太りますよね?
A.むしろ痩せます。食欲が抑えられるので。Q.ゴリマッチョになっちゃいますよね?
A.飲むだけでゴリマッチョだったら誰も苦労しません。— 痩せログ@26Kgの減量に成功【カッコよく痩せる!!】 (@BlogkkzKing) May 14, 2022
まとめ
今回は、プロテインについて、タイプ別に飲み方などをご紹介しました。
プロテインとは、タンパク質の意味。
プロテイン飲料は、その名の通り体作りに(筋肉に)必要な栄養素である
「タンパク質」を効率よく摂取できるため、
プロテイン飲料単体だけではなく、
トレーニングや食事と上手に組み合わせることで
筋肉に効果をもたらしてくれます。
時にはプロの経験や知恵も借りて、あなたにぴったりの健康ライフを送ってください!